もう何本、ホームセンターで買い換えたでしょう…
何がって?焚き火用火ばさみです^^;
我が家の火ばさみは、根元を輪になった金属で止めるチープなタイプを利用していました。
キャンプの焚き火では小学生の子供に火の世話をさせるのですが、どう使うんだか、2回に一回は金具がなくなり、火ばさみが分裂していました。
また買わなきゃなと思っていたのですが、もう壊れるのは嫌なので、我が家に合う火ばさみを探してみました。
火ばさみの購入条件は以下です。
・壊れにくい
・子供にも扱いやすい(軽い)
・愛着が持てそう
で、今回購入したはテントマークさんのこちらです。
シビれるでしょ〜う、このロゴ。大事に扱いたくなりますよね( ´ ▽ ` )
グッドデザイン賞のポイントになったつかむ部分です。小さな枝でもしっかり摘めるので便利です。
(後日談)
先日キャンプで子供たちに1人一本プレゼントし、焚火の番をお願いしました。彼らなりに大事に使用したようで、連日の使用でしたが問題なく今日にいたります。
こうやってお気に入りのギアがまた増えていくのです。。