登山やキャンプや日々のこと

趣味の登山やキャンプの体験記や日々の雑記

ふるさとの納税。。第一弾は北海道の厚岸(あっけし)の牡蠣に、きーめた!

f:id:hashimo123:20201202215533j:image

まったなしの12月、忘れてならない「ふるさと納税」。

 

我が家の目標は、もちろん地方にエールを送ること、そしておいしく応援することであります!第一弾「厚岸の殻付牡蠣(カキ)」のご紹介です。

 

   

 

牡蠣に目がない我が家において、牡蠣ランク暫定1位の兵庫「坂越(さこし)」の1-2月の牡蠣です。

www.hashimo123camp.net

 

それと対決させたい北の王者がありました。

その名は「厚岸(あっけし)」の牡蠣です。

f:id:hashimo123:20201202215555j:image

 

さて、届いた牡蠣を拝見!まず特徴はこの時期(12月)にしては大きい!

f:id:hashimo123:20201202215537j:image

「この時期」というのは、本州で限って言えば牡蠣の養殖で一番身が大きくなるのは1月末から2月なのです。それに対し12月ですでにこの大きさ、これはなかなかないことなのです。

 

しかも食べ方として「生で」「焼いて」「蒸して」とあり、鮮度にも自信がある様子。同封されていたカキムキナイフを取りだし、パンフレットを参考にカキ殻をこじ開けます。

f:id:hashimo123:20201202215559j:image

 

初心者でもコツをつかめば、なんとかなるレベルですが、貝柱がなかなか切れない!冷たいうちにレモンを搾って食べると、大ぶりの身がつるんっと口に入って来ます。

f:id:hashimo123:20201202215540j:image

その、なめらかなこと!身の部分はハリがあってかむとしゃくしゃくとするほどの新鮮さ!これは。。。美味しい!

 

続いてのチェックは蒸し牡蠣です。サッと殻の汚れをおとし、皿に並べてレンジでチン!殻が開いたらできあがりです。

f:id:hashimo123:20201202215550j:image

 

こちらも身がほとんど縮まずにプリンっと出ており、磯の香りも爽やか。

f:id:hashimo123:20201202215603j:image

本州のものと比べると少し塩気を感じますが、うん、これも美味しい!

 

何よりこの厚岸の牡蠣「「低水温のため、成長が遅くなる」という性質を利用して養殖の時期をコントロールできるので、一年中出荷することができます。

 

「一年中おいしい牡蠣が食べられる…。」

夢の様です(*^_^*)。

 

こんなにおいしい牡蠣がある厚岸、いつか旅してみたいものです。

 

2020年の冬、厳しい社会情勢の北海道の南東に位置する厚岸町ですが、美味しい牡蠣・昆布・イカカニなど素晴らしい海産資源や観光資源があります。

 

今後も美味しく、エールを送りたいと思います。