冬型の気圧配置が強まり、一層寒なった今日この頃です。
寒くなると腹って減りません?
こんな日はあったか〜い出汁のうどんを腹に入れたいなぁ。
あ、そういえばマイホームタウン大阪石橋阪大前にいつもお客さんで一杯のうどん屋さんがあったな…よしっ。
今回は石橋阪大前駅にある大阪うどん屋さん「初代 平成麺業」さんをレポします。
石橋駅前は大学すぐそばということもあり、リーズナブルな飲食店が多く並びます。そんな中、毎日限定70食、うどん一杯千円弱というなかなか気合の入ったうどん屋が初代平成麺業さんです。ネットを見ると二代目は豊中とのこと。流行っておりますな。
お店の外にはよくウェイティングのお客さんが出ています。この日は平日の12時少し前でしたが、満席だったので少しだけ外で待ちました。
店内はカウンター数席とテーブル数席のコンパクトさです。
名物は大阪羽曳野から直送される油かすの入った「かすうどん」です。こやつが入ると劇的に出汁うまになるんすよね〜。ぼくは肉かすうどんにしました。
うどんの量は並から特大まで同じ値段です。たくさん食べたい方にはありがたい値段設定ですね。よーし、大いっちゃおう。
お得なセットメニューもあります。ご飯はなんと無料です。なるほどー。あれこれ込み込みでの価格設定のようです。
ほどなく肉かすうどんのおでましです。おーきな器ですねー。どーんと存在感抜群です。出汁の表面に漂うのはカスですね。おいしそーっ!
まずは出汁から。すくって飲んでみると油かすの旨味抜群の肉うどんスープです。うまっ!これうんまっ!お肉のええ出汁でまくってますわ〜。
肉もイィッ!
さてうどんの方はと…、おー、細めの麺ですね。手打ちならではの長〜いやつです。すするとちゅるちゅる滑らかで細いのに確かなコシを感じます。いい仕事されてますね〜😆
このうどんって大ですっけ?というくらいすすりあげまして速攻の完食です。
カスうどんおいしかったです!ご馳走様でしたっ。
以上、1日70食限定の大阪うどん屋さん。かすうどんの出汁やうましっ 大阪石橋阪大前「初代 平成麺業」でした。
基本情報
場所 :大阪府池田市石橋1-11-3
電話 :072-747-5462
営業時間:11:30~15:00、17:30~23:30
一日限定70食
客席 :15席
駐車場 :近隣にコインパーキングあり