グルメ(お店)-兵庫
神戸市北区にある銭湯「天然湧湯 吟湯 湯治聚落」にハマってます。 ひとっぷろ浴びる前に、近場で中華でも食べたいな…。 調べてみると日本における四川料理の父と呼ばれた陳建民氏を師父と仰ぐお店が三田にあるとのこと。 よしっ、今日の昼ごはんはこちらの…
このレベルで焼き肉のお肉が買えてしまったら、もう焼肉屋さんに行く必要がないし、スーパーのお肉は買えなくなってしまうぞ・・・ そんなリピートマストなお肉屋さんが、ホームタウン大阪池田市のすぐ隣、伊丹市にあるんです。 今回レポするのは、一般の方…
急に週末の予定が空いたので、どこ行こ!ってあれこれ調べていたんです。 京都?大阪?奈良?うーん…と悩みましたが、結局のところ我が家の決定打は美味いメシw。 少し遠出して須磨までうどんを食べに行くことにしました。 須磨といえば馴染みの昆布屋さんも…
今回レポするいわしやさんは、昼に食べれば晩御飯も控えめで十分といっても過言じゃないほど剛麺なうどん屋さんです。 前にいただいた時もそうだったのですが、再訪して確信しました。 こちらのうどんは麺密度か通常の3倍はあるな…(勝手な解釈です) なので…
あの麺がまた食べたい…。いやっ!たべなければっ( ✧Д✧) カッ!! というわけでまた来てしまったのは、つけ麺に惚れ込んだ伊丹市の「さくらまる」さんです。
僕が尊敬してやまない妻の職場の上司、通称ラーメン先生から新たなお店を紹介頂きました。 先生曰く「メニューは2種類しかなく、煮干しブラックと追いかつおのみ。僕は断然煮干しブラック派」とのこと。 これは是非行かねば!というわけで早速出かけてきたの…
妻の職場の上司は仕事柄、北摂界隈を中心に歩き回ることが多いそうなのですが、出かけるたびに出先の近隣でラーメンをいただくという、すばらしいポリシーをお持ちでいらっしゃいます。 塩ラーメンならここがおいしい、醤油ならここがいいよ、と、足で稼いだ…
炭火で頂く分厚いお肉!BBQの醍醐味ですよね〜。 ただ…買い出しから始まって食材を切って炭火を起こそうと思ったらかなりの労力が必要です。 楽してBBQができて、オシャレで気分も上がる!アウトドアブームに乗ってそんなBBQ施設が北摂の猪名川町にできまし…
休日は行列必至のうどん屋さんが兵庫県伊丹にあります。 テレワークの合間、少し長めに昼休憩が取れそうだったので、時間給を+1時間いただいて食べに行くことに。 今回は兵庫県伊丹にある「千舟屋」さんをレポします。
思い出してもわくわくが止まらない、めちゃめちゃ楽しい産直市場!「あ、パスカルさんだ!」と叫びたい。 おじさんにもそう思わせてしまう、パスカルさんだのご紹介です。
次男がサッカークラブに入っています。小4になってからコーチが代わり、大会に向かって練習に熱がこもるようになりました。 どのくらいかって?週4〜5日サッカーするんすわ…。中高生の部活やんっ! というわけで、趣味のキャンプに出かける隙間がなく、モヤ…
柔らかモチモチ、これぞ讃岐うどん!な美味しいうどん屋さんに出会ったで〜!! 関西だと剛麺な讃岐うどんと出会う機会の方が多い気がしますが、実際に香川でおいしいといわれるうどん屋さんはコシがありつつ嚙み心地柔らかな名店が多かったりします。 今回…
とにかく忙しい一週間でした。。朝早く夜遅い毎日でだいぶ疲れました。。 これは、パワーチャージせねばっ!!金曜は午後休をいただいてラーメン屋さんへ行くことに決めました。 我が家から近場でえぇとこ、、とヒットしたのが大阪 伊丹の「中華そば がふう…
北摂エリアの方なら丹波篠山のお世話になることは何かと多いのでは。 我が家はキャンプに焼き物祭りに黒枝豆と大変お世話になっている町です。 今回は丹波篠山猪村キャンプ場にてシシキャンプ(猪村でぼたん鍋キャンプ)が目的ですが、丹波篠山に来たのなら…
すじかまさんで美味しいうどんをいただいた後、車ですぐの道路脇に味のある看板を見かけました。 山のパン?歴史を感じる大きな看板です。ちょっと寄ってみようかと、お土産でパンを買って帰ることにしました。 今回は兵庫 西宮「山のパン屋 ダディーズ•ベー…
お家時間が増えた今年、美味しい調味料で食事を楽しまれているご家庭もあることと思います。我が家もおうちごはん、大好きなんです。 特に山椒! 焼き鳥、蒲焼き、味噌汁、麻婆豆腐、炒め物何でも美味しくなる魔法の…が、無い!詰め替えまで買ってたのに、な…
時期は紅葉の季節、黄色や橙、あざやかな紅の山道はドライブにもってこいだよなー、と思い立ち、とりあえず有馬温泉まで車を走らせてきました。 道すがら、気になっているお店のひとつにも立ち寄ることにしました。 いつもたくさんのお客さんで賑わっている…
兵庫県の加東市には僕の大好きなラーメン屋さん「大橋」があります。 車でそのすぐそばに播州醤油ラーメンの最高峰とも呼ばれるラーメン屋さんがあるそうで一度行ってみねば…という事で行列覚悟で出かけてきました。 今回は兵庫県加東市の「紫川ラーメン」を…
秋キャンプ、今回レポするうどん屋さんがモチベーションにならなかったといえばウソになります。 正直、うまい…。間違いないうどん屋さんです! 兵庫県加西市の「がいな製麺所」さんをレポします。
丹波篠山から大阪への帰り道、時間もあるので下道をゆっくり走っていたところ、おや?なんだろ…あの行列…。 近づいてみると、たなびく旗に新月の文字。よーくみると、毎日包みたて生餃子専門店とな! こりゃ試さねばっ!立ち寄り決定です。今回は兵庫三田の…
兵庫の西の方まで足を伸ばせばどうしても舌が呼ぶんです。 大橋さんの中華そばを。。 今回も昼ご飯どこで食べる~なんていいながら、新しいお店を探していましたが、やはりここにたどり着いてしましました。 だって、美味しいですもの!
北摂エリアでこんなに美味しいうどん屋さんを見逃していたとは…。これだからうどん屋巡りはやめられまへんね〜。 今回訪ねたのは兵庫 伊丹の「千舟屋(ちぶねや)」さんです。
休日の1時過ぎ、お腹と空いてきたのでラーメンでも食べにいこっかと車を走らせました。 今回レポするのは、前々から気になっていた濃厚魚介つけ麺の看板が目印の兵庫県宝塚市「三豊麺(さんぽうめん)」さんです。
自宅で打つうどんは安くて量も食べれるので大好きなのですが、だからといってお店のうどんが食べたくない訳ではありません。 やっぱりお店で美味しいうどんが食べたいんですっ! 今回レポするのは兵庫県川西にある「讃々(さんさん)」さんです。
テイクアウトの定番といえばパンです。朝に食べてよし、昼に食べてよし、食後に食べてよし(デブの道…)。三方よしですよね。 今回再度レポするサニーサイドさんは、惣菜パンはもちろん美味しいのですが、中でもサンドウィッチが絶品のパン屋さんです。
人それぞれ、機会を作っては食べに行く、そんな馴染みのお店があるかと思います。今回レポする兵庫県加東市にある「大橋中華そば」さんは我が家にとってのそんなお店です。 大阪からだと高速に乗っても1時間以上はかかるので頻繁には行けないのですが、隙を…
実家が愛媛県なので、大阪からの帰り道に香川県でうどんを食べることはあっても兵庫県の加西市で頂くことはまずありません。 ただ、こんな美味しい讃岐うどんが食べられるのならまた行きたい!そんな風に思えるお店に出会いました。 その名は「がいな製麺所…
困ったパン屋さんがあるんです。。 その名も宝塚の老舗パン屋さん(あえて、ベーカリーとかリッチめいた名称ではなく) 「パンネル」 きっかけは妻が幼稚園の集まりで配られたこのお店のサンドイッチを食べて「!」。 我が家は暇さえあれば通っています(*^_^…
兵庫県三田市にある有馬富士公園で運動不足の子供を遊ばせた帰り道、やけににぎわっているお店があったんです。 店前の駐車場はいっぱいで、ウェイティングも10人くらいは発生していました。 その日は美味しいラーメンを頂いたところだったので見送ったので…
新型コロナウイルス対策でお休み中の子ども達。そんな子ども達や家族連れにうれしい期間限定キャンペーンを「一蘭」さんが実施してくれています。 「お子様ラーメン無料(デザート付き)」 (期間限定:2020年3/8~2020年3/31)3/15現在 独身時代に博多で食…