
キャンプ好きの皆さん。
ぼちぼち暖かくなってきて、キャンプに行きたいって気持ちが沸いてきてませんか。
万全の装備なくしては楽しめない冬キャンもよいですが、僕はもう少し門戸の広い春以降のキャンプが好きです。(というか寒いのが苦手なだけっすw)
お花見しながらのんびりビール&キャンプ、いいですよね~。
よしっ!キャンプ場を探そう!!
googleで、関西・キャンプ場と入力して検索と。
おぉ~、よさげなキャンプ場がいっぱいあるじゃないっすか。もう少し詳細を見てみよう。
googleでキャンプ場の名前・ブログを入力して検索と。
おぉ~、利用者の写真をみてもなんて楽しそうなんだ!施設もきれいそうだし、よし!ここにしよう!ネット予約見てみよう。
予約状況はと…、お、ここは3か月先まで土日いっぱいか。。そりゃこれだけきれいなら仕方ないか。よーし、次!
お!ここもいいキャンプ場やーん。よーし、予約状況はと…、ぐはっ!ここも3か月先まで土日は無理!?まじか…
次いこう次!
・・・・・・・・・
こうして検索して胸を高めては次!をひたすら繰り返して半日すぎることはザラです。
その日の気分によっては、もういぃ!また今度考えよっ!とあきらめることも。
そうなんです!キャンプブーム到来中の今!キャンプ場の土日祝日は激戦区で、気軽に予約はできない時代なんです。
サクッと予約できていたあの頃が懐かしいですが、これが現実。。
昨今のキャンプ人気で、テレビなどでも見かける事が多くなったのはうれしい限りなのですが、その分混み合うのは仕方のないことなのです。。
さて、どうするか。
今回は、そんなときに我が家が実施しているキャンプ場の予約・検索方法をレポします。
- 1.以外に空いてる直前検索(1週間前、3日前)
- 2.googlemapでキャンプ場検索するときに、国営、市営、町営をつける。
- 最後に
続きを読む