とにかく散らかりがちじゃないですか?キャンプや帰省時の子供の衣類ってやつは。。
連泊だと何着か準備する事になりますよね。出発時は上手くまとまっているようでも、日々出し入れしているうちに服同士が混ざって煩雑になりがちです。
そんな時に役に立つのが家庭にあるもので簡単にできるおまとめ収納テクニックです。
利用するのはどの家庭でもストックがあると思うコレ。
そう、輪ゴムです。
使い方はとっても簡単です。
まずは子供の服を準備する時に1日目はこれ、2日目はこれって着る服を作っていきます。
作れたら1日の服装を輪ゴムでまとめてとめます。コレだけっ!
この入れ方だと服同士が絡みませんし、利用する時にも便利です。日々の着替えがワンセットになっているので固まりでポイっと出せばいいだけです。
兄弟がいるなら兄弟別に名前を書いた袋を作ってまとめ入れしておきます。
袋が多いと持ち運びが面倒ですが、そんな時はIKEAのDIMPA(ディンパ)が便利です。ジッパー付きで半透明の丈夫な袋で、安いのに使い勝手が抜群です。
DIMPAの記事はこちらをどうぞ~。
はいっ!出来上がり〜。
輪ゴムでとめるだけで散らかりませんし、子供の着替えの出し入れが本当に楽になりますよ~。旅行にキャンプ、帰省時など、よかったらお試しください(*^_^*)
以上、キャンプや帰省時に、散らかりがちな衣類収納テクニックでした( ´ ▽ ` )